

事前復興シンポジウム
「防災ラジオドラマ」制作実行委員会が毎年実施している「表彰式」「シナリオ講座」を、シンポジウム形式に変え、一般の方にも参加していただける『事前復興シンポジウム』がふれあい健康感1階ホールで開催され、弊社は音響・配信オペレーションを担当させていただきました。...


新聞で脳を鍛える 講演会
東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授を招き、あわぎんホールにて『新聞で脳を鍛える』講演会が開催され、弊社は映像オペレーション・記録映像撮影を担当させていただきました。 脳のトレーニングには、加齢による認知機能の低下を改善するだけでなく、認知症の学習療法としても成果を挙げてい...


とくしまインクルーシブスポーツフェスタ
徳島県立障がい者交流プラザの体育館にて『とくしまインクルーシブスポーツフェスタ』が開催され、弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 午前中に講演会とパネルディスカッションが行われ、午後からはインクルーシブスポーツの体験コーナーが実施されました。...


第5回 エフエム徳島42.195kmリレーマラソンin徳島中央公園
早朝はかなり冷え込みましたが、晴天の中開催されました。 一周1.5kmのコースをリレー方式で走るこの大会。各部門3位までの表彰があるんですが、そのチームの中に、なんと!93歳の方がいらっしゃいました!オリジナルTシャツも製作していて、元気に走られていました!尊敬します!...


神戸ルミナリエ協賛事業 Kobe Delight Fountain
阪神・淡路大震災からの復興シンボル「神戸ルミナリエ」をより多くのご来場者様に楽しんでいただくことを目的に、1月24日から2月2日まで開催された『KOBEディライト・ファウンテン』。弊社は会期を通じ、音響オペレーションで参加させていただきました。...


とくしまエシカルマルシェ 2025
エシカル消費の認知度の向上と、エシカル消費への実践を促すことを目的としたマルシェ『とくしまエシカルマルシェ』が両国橋西公園・東公園で行われ、弊社は音響を担当させていただきました。 県内の学校や事業者の販売ブースはもちろん、クイズやワークショップ、伝統芸能ステージイベントなど...


徳島JAZZ楽団 Little Cats コンサート
徳島の若手ジャズ演奏家育成事業公募で集まった、JAZZが大好きなアマチュアミュージシャンで結成した『徳島JAZZ楽団 "Little Cat's"』のコンサートが、あわぎんホール4階大会議室にて開催され、弊社は音響で参加させていただきました。...


エシカル甲子園2024
全国61校から選ばれた8校の高校生等が徳島県に集い、エシカル消費の大切さを全国に向けて広く発信し、エシカル消費の推進や実践を行う高校生等が、日頃の取組の成果や今後の展望等について発表する場として開催される「エシカル甲子園2024」がグランヴィリオホテルにて開催されました。...


徳島-ソウル 国際定期便就航記念セレモニー
航空会社「イースター航空」による初のソウル国際定期便の運航が本日から始まりました。ソウルからの初便のお客様を、サンタの格好をしたこどもたちが出迎え、その後 阿波おどり空港1階ロビーにて記念セレモニーが行われました。 イースター航空のチョ代表理事は挨拶の際、後藤田知事と初めて...


鳴門うずしおラリー×PhaseFree2024
鳴門各地で行われた『鳴門うずしおラリー×PhaseFree2024』 弊社では、メイン会場となる「ボートレース鳴門」の音響オペレーションを担当させていただきました。 タイムトライアルはまさに大迫力で、エンジンとタイヤのスリップ音が会場に鳴り響き、タイヤが擦り切れ焦げる匂いが...


第71回 クリスマスこども大会
阿南市の情報文化センター コスモホールで行われた『クリスマスこども大会』。 福富弥生さんのコンサートや渦戦士エディーショー、明治がおくるスペシャルムービーなど、お楽しみコンテンツが盛りだくさんのイベントでした。 弊社は映像・音響オペレーションで参加させていただき、少しだけ早...


徳島県小学生プログラミング大会2024 作品発表会&表彰式
先日行われた『徳島県小学生プログラミング大会2024』の作品発表会&表彰式が、徳島新聞印刷センターにて行われ、弊社は音響・映像オペレーションを担当させていただきました。 グランプリに選ばれた小学生は、2025年3月に東京・品川インターシティホールで開かれる全国大会に出場しま...


野村忠宏氏柔道教室
柔道でオリンピック3連覇を果たした野村忠宏氏の柔道教室が、鳴門・大塚スポーツパーク内のソイジョイ武道館で開催され、柔道着をまとい参加した子どもたちは熱心に耳を傾けていました。 弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 ちょっと誰かを投げてみたくなりました。...


とくしま共に生きるフェスタ2024
徳島県立二十一世紀館にて行われた『とくしま共に生きるフェスタ2024』 弊社は音響オペレーション、映像オペレーション、配信などを担当させていただきました。 お笑いコンビたんぽぽの川村エミコ氏を講師として迎え、自身が体験したエピソードをもとに、今の自分が輝いている理由などを話...


第3回県民公開講座
徳島大学大塚講堂にて『第3回 県民公開講座』が開催され、弊社は映像オペレーション、配信、音響オペレーションなどを担当させていただきました。 難しい言葉も沢山出てきてましたが、やはり普段からの生活習慣を整えることが基本みたいです。...


2024オールドカーFES
マリンピア沖洲のマリンターミナル駐車場にて『オールドカーFES』が開催されました。 弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 生憎の天気でしたが、早朝からオールドカーが集まり、各オーナー様同士で情報交換したり、自慢し合ったり、盛り上がってました。 #オールドカー...


TAOKAこころの医療センター秋祭り
TAOKAこころの医療センターにて行われました、秋祭りの音響オペレーションを担当させていただきました。 昨年は新型コロナ流行以来4年ぶりの開催で、約1200名の来場と聞いておりましたが、 今年は去年以上の来客数に感じました。...


徳島大学常三島祭
徳島大学常三島キャンパスにて、徳島大学常三島祭が行われ、 弊社はステージ設営・音響オペレーションなどを担当させていただきました。 台風直撃の影響で警報が発令され初日は途中からの演目が中止となりましたが、 二日目は台風一過で無事に開催され、大いに盛り上がりました。 #徳島大学...


U-18 阿波おどり・人形浄瑠璃フェスティバル
阿波市交流防災拠点施設アエルワにて『U-18 阿波おどり・人形浄瑠璃フェスティバル』が行われ、ステージ進行・照明・音響オペレーションなどを担当させていただきました。 アエルワが防災拠点であること、昨今のプラゴミ問題を話に盛り込むなど、学生ならではの視点がとても興味深かっ...


徳島工業短期大学 学園祭
徳島工業短期大学の学園祭が行われ、弊社は音響オペレーションを担当させていただきました。 ステージイベントは、バンド演奏あり、ダンスあり、吹奏楽あり、書道パフォーマンスありと盛り沢山の内容でした。 グラウンドには、恒例となった旧車が集合し、多くのファンで賑わっていました。...